正社員未経験・経験が浅い場合
ジョブ・カードを利用しよう

ジョブ・カードとは

ジョブ・カードとは、正社員の経験がない、もしくは少ない求職者がアルバイトやボランティア等の経験や学習歴、職業訓練経験、免許・資格等、自分の能力や職業意識を整理できるツールで、厚生労働省が発行するものです。
今後の目標を明確にすることや、応募書類作成の前準備など、幅広い就職活動などに活用できます。
またジョブ・カードは、就職活動での利用だけが目的ではなく、その作成過程で自らの職業意識やキャリア形成上の問題点を明確にし、職業選択やキャリア形成の方向づけを可能とするものです。

PageTop

ジョブ・カードの内容

ジョブ・カードは、以下のシートによって構成されています。

  • キャリア・プランシート(就業経験がある方用)
  • キャリア・プランシート(就業経験がない方、学卒者等用)
  • 職務経歴シート
  • 職業能力証明(免許・資格)シート
  • 職業能力証明(学習歴・訓練歴)シート
  • 職業能力証明(訓練成果・実務成果)シート
  • 参考様式再就職援助措置関係シート
  • 職務経歴書(ジョブ・カード準拠様式)
  • エントリーシート(ジョブ・カード準拠様式)
PageTop

ジョブ・カード交付方法

厚生労働省のホームページから上記の書類(ジョブ・カード様式)をダウンロードして入手できます。
ジョブ・カード制度総合サイト/厚生労働省

PageTop

ジョブ・カードのメリット

・現在の自分の適性や能力・スキルに関して、強みや課題点を発見でき、自分の能力向上に役立てることができます。
・職務経歴や能力がわかりやすくまとめられているので、志望企業へのアピールに活用できます。
・学校在学中に行ったアルバイトやボランティアなども、ジョブ・カードに記載することでアピールできます。

PageTop

ジョブ・カード活用の手順

① ジョブカードの作成
ジョブ・カード制度総合サイトの、ジョブ・カード作成支援ソフトウェアにより、カード作成のための支援を受けながら作成、編集、印刷などを行うことができます。
 また、キャリア・プラン作成の支援を行う(参考質問に回答することによりキャリア・プランシートのひな形を作成することができる)ことや、ジョブ・カードとして蓄積した情報に基づき、職務経歴、免許・資格、学習歴・訓練歴等の中から応募先に必要と思われる情報を抽出し、履歴書、職務経歴書などを作成することができます。

② 職業能力形成プログラムでスキルを養う
キャリア・コンサルティングの結果、「職業能力形成プログラム」の受講をすすめられる場合があります。職業能力形成プログラムは、企業実習や教育訓練機関での座学などによって職業能力を高め、就職に活かすことを目的としています。また、職業能力形成プログラムの他に大学・短大・専門学校等で履修できる「実践型教育プログラム」があります。  職業能力形成プログラムでは、訓練の成果として「評価シート」が交付されます。評価シートによって現在の職業能力の程度、目標への到達度などがわかり、就職活動において企業から適正な評価を受けることができます。  
職業能力形成プログラムには、
●企業が実施主体となって雇用関係(賃金を受取ることができます)の基に行なわれる、「有期実習型訓練」「実践型人材育成システム」
●民間教育訓練機関等での座学と、企業での実習を組み合わせた「日本版デュアルシステム」「委託訓練活用型: 座学先行コース、企業実習先行コース」
とで構成されます。 このプログラムは、公共職業訓練として公共職業安定所長の受講指示・推薦が必要です。受講料は無料(テキスト代等実費)です。

③ 就職活動への活用
職業能力形成プログラムの成果、評価シートの内容をジョブ・カードに記入、ハローワークやジョブカフェなどで、キャリア・コンサルティングを受けながら、キャリア形成上の課題、希望を再整理、職業選択やキャリア形成の方向付けをして、就職活動に活用します。 「有期実習型訓練」「実践型人材育成システム」の場合、訓練終了後に実習を受けた企業に正式に採用されるか、ジョブ・カードを利用して他の企業への就職活動を行なうことも可能です

※ キャリア・コンサルティングを受講するには
最寄りのハローワークや独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(職業訓練支援センター/職業能力開発促進センター)にお問い合わせください。(予約が必要な場合があるのでご注意ください。)

PageTop
PageTop